ニュース

2025-09-18

【イベント】CEATEC 2025に出展!産学官連携で開発したアプリをご紹介します

2024CEATECでの出展ブース

CEATECとは

CEATEC」は、日本最大級のデジタルイノベーションの総合展で、様々な業界からイノベーションを目指す企業団体が集まる展示会。

毎年国内外から多くの企業が参加をし、来場者数も10万人を超える大規模なイベントです。

滝沢市・岩手県立大学・企業によるグループ出展

株式会社ぴーぷるは、2025年10月に千葉県幕張メッセで開催される「CEATEC2025」に参加をいたします。今年度は滝沢市・岩手県立大学・滝沢市IPUイノベーションセンター入居企業5社および関連企業・団体と連携してグループ出展を行ないます。

岩手県立大学が提唱する、企業との共同研究や人材育成を目指す『企業学群』事業の一環として、滝沢市及び滝沢市IPUイノベーションセンター入居企業の連携により実施した研究開発の成果を広く知っていただくことを目的としております。

弊社の出展ブースでは、『企業学群』事業から生まれた様々なサービスやアプリケーションをご紹介する予定です。各社の技術を活かして開発されたアプリケーションや、地域課題の解決を目指して生まれたサービスに触れていただけるまたとない機会ですので、是非お立ち寄りください!

また期間中は、出店エリアの「ネクストジェネレーションパーク」エリア内に設置されたピッチステージにて参加企業の登壇が予定されておりますので、是非お立ち寄りください!

ピッチステージ登壇スケジュール

岩手県立大学と滝沢市IPUイノベーションセンター入居企業によるピッチステージは、以下のスケジュールで開催予定です。

日程:2025年10月16日(木) 15時15分 ~ 16時30分

時間登壇者講演タイトル
15:15~15:30・岩手県立大学
・岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社
「ICTを活用した保育記録システム」
15:30~15:45・岩手県立大学・堀川研究室「人・物・設備の見える化によるボトムアップ型スマート工場の実現」
15:45~16:00・Defios株式会社「生成AIで新たなエンタメ開発 Defios ValorAI」
16:00~16:15・滝沢ロボティクス合同会社「屋外走行に特化したロボット開発」
16:15~16:30・岩手県立大学・宇佐美研究室
・株式会社ぴーぷる
「地方小規模公共交通向け乗降管理システムRabiPeoCa」

当日、皆様にお越しいただけることを楽しみにしております。

CEATEC2025概要

  • 会期:2025年10月14日(火)~17日(金)
  • 会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
  • 入場料:無料
  • 来場者数:約10万人(2024年実績:112,014人)
  • 出店ブース:ホール番号5 5H304(ネクストジェネレーションパーク)
  • 出展者ページ:https://www.ceatec.com/nj/exhibitor_detail_ja?id=2325

出展グループ

  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ
Copyright (C) 2025 People Corporation All right reserved.