
盛岡事業所でWeb制作や販促物(チラシやポスター)のデザイン制作を行っています。
Web制作のざっくりとした流れは
①ヒアリング
②下調べ・情報設計
③コンセプト決定
④ワイヤーフレーム作成
⑤ビジュアルデザイン作成
⑥コーディング・CMSカスタマイズ
⑦動作チェック・修正
納品!
⑧保守
といった感じで、②〜⑧の全てに関わっています。
また、最近ではスマートフォンアプリ開発のUI設計、ビジュアルデザイン作成等も行っています。
”デザイン”でお客様の問題解決のお手伝いができるよう日々勉強中です!
合同企業説明会で社長のお話を伺った際、ITもデザインも根っこは同じ「お客様の問題解決のお手伝い」なんだなと興味を持ったのがきっかけです。
地元岩手で働けるというのも入社の決め手になりました。
地元地域の魅力や他業界のことなど今まで知らなかったことに出会えることがとても楽しいと感じます。
また、お客様の喜ぶ声を聞けた時や自分のデザインが認めてもらえた時はとても嬉しい気持ちになります。
ここでのお仕事はこれだけやっていればいいということはなく、設計もビジュアル作成もコーディングも、時にはライティングも、と沢山のことをやらなければいけないので学ぶことも多く大変ですが、色んなことに挑戦できることはとても楽しいですし、出来たときの喜びややりがいも大きいと思います。
盛岡事業所内には20代~50代の管理部・ディレクター・デザイナー・エンジニア、全く違う年齢とジャンルの人たちがいて一緒に制作を行っていますが、そこには上下の壁はほとんどないなという印象です。
みんなが同じ目線に立って、新しい技術やデザインの情報を共有しながら成長していこう、新しいスタッフを周りが一緒になって育てていこうという雰囲気のなかでお客様の問題解決に向けてお互いに意見を出し合いながら制作していける、のびのびした環境だと思います。
ぴーぷるは「スキルアップしたい!」「新しい技術や表現にチャレンジしたい!」
「地域に貢献したい!」という意欲旺盛な人に最適な会社だと思います。
基礎だけでなく新しいことを学び吸収し続けることは大変な時もありますが、自分たちが作り上げたものが地域や人の役に立った時は、その分やりがいも大きくなります。
職種にとらわれず、お客様や地域の問題解決に向けチームで取り組んでいけるのもぴーぷるの魅力です!